ポツポツってなにもの?自宅でケアできる
実は年齢の出やすい首元。相手の首元には自然と目がいきやすいですよね。
首や目元、気づいたらイボのようなものがポツっとできている?いったい何?
年齢のせい?・・・と思っている人もいるかもしれませんが、実はいろいろな原因があって、一番多いのが「角質硬化」
つまり古い角質。
大きさは1~3ミリ程度で、周りの皮膚と同じか少し盛り上がって黒ずんでいて
・クビ
・わきの下
・胸
・まぶた
などにできることがあります。
これらの共通点は皮膚が薄い場所なのですが、新陳代謝が衰えてくると角質がたまってしまい、その結果ポツポツができてしまうんです。
加齢によるイボだから仕方ない。
そんな風にあきらめているかもしれませんが、これって角質硬化で硬くなった皮膚を柔らかくすることでケアできます!
しかも、改善するだけでなく、そのあともしっかりアンミオイルなら予防もしてくれるんです。
ポツポツやボツボツ、ザラツキ‥など。
いつの間にかできたけど、全然なくなっていかない。
病院に行くほどでもないけど、気になってしまう。
そんな人はぜひ試してみてください。
毎日約1か月。
しっかりなくして予防したいなら約2か月。
この期間は目安ですが、毎日朝晩マッサージをするだけなので、スキンケアのプラスαとしてぜひ取り入れてみてくださいね。
アンミオイルは他とはココが違う!
アンミオイルは杏仁オイルの力で、健やかな肌へとケアしていきます。
「オイル」といっても種類があるし、人気の杏仁オイルのなかにもそれぞれ違いがあるので、前使ってダメだったらか全部ダメ!というわけではないんです。
例えば、スキンケアでわかりやすいのがビタミンC誘導体。
敏感肌の人でかゆくなってしまうから良いのはわかっていても使えない、という人はいませんか?
でも、これってビタミンC誘導体の濃度だったり、大きさによって浸透できなかったりといろいろな理由があってかゆみを引き起こすことがあるのです。
それと同じように杏仁オイルも刺激が強いので、アンミオイルでは70%になっているのです。
このほかにも下記のような特徴があります
・油やけしない
パルミチン酸とステアリン酸が保湿シールドを作ってくれるので、外側からのトラブルから守ってくれます
・高温で大量生産してません
加熱しているものもありますが、アミンオイルは杏仁を常温で生搾りしています
また、オイルの中に成分を入れているので、他にはない色と香りが特徴です
・防腐剤不使用
防腐剤フリーでヨモギを使用しています
・角質までの浸透力がいい
素早く浸透して、肌が潤うので「消えてなくなるオイル」といわれています
・酸化しにくいオイル
オイルは空気にさらされると酸化しやすいですが、不乾性油なのでその心配はありません
植物成分たっぷり!やさしいオイル
アミンオイルに含まれる、植物由来のオイルをご紹介します。
・ヨクイニン
ヨクイニンは昔から角質」のかたまり対策として使われています。
肌サイクルを活発にし、肌をきれいにするだけでなく角質のかたまりを取れやすくします。
消炎作用や体の水分バランスを整える作用があります。
・杏仁オイル
バラ科あんずの種子から抽出したオイル。肌の古く固くなった角質を柔軟にする働きがあります。
「若さの脂肪酸」と呼ばれ、細胞が萎えてしまった肌に若々しい潤いをもたらせます。
・月見草オイル
美肌効果、皮膚のかゆみ等の症状を抑える働きがあります。
皮膚組織の修復に役立つとされ肌荒れや、シワの防止になります。
・大豆エキス
肌に悪影響を及ぼす活性酸素に働きます。まためぐりをサポートし肌を健やかな状態に保ちます。
新陳代謝を活性化させ肌に若々しいハリツヤをもたらします。
紫外線対策としても有用で紫外線由来のシミ・シワ・ソバカスを防いでくれます。
・よもぎエキス
よもぎに含まれるビタミンAには肌が受けたダメージを回復し、肌の弾力やキメを保つのに役立ちます。
肌の老化防止に効果があるとされています。
などの肌に優しい成分を配合しています。
アンミオイルで注目したいのが5つの脂肪酸。
1.パルミトレイン酸
杏仁オイルといえば、パルミトレイン酸。
角質を柔らかくする働きがあり、肌を柔らかく滑らかにしてくれるのですが、加熱されているものは含まれていないことがあります。
2.パルミチン酸
皮膚を保護するビタミンAを安定させます。
3.リノール酸
肌をイキイキさせる働きがあります。
また乾燥も予防してくれます。
4.オレイン酸
オレイン酸は肌の脂肪酸と似ていて、カサカサやピリピリする肌を守ってくれます。
5.ステアリン酸
肌を柔らかくして、潤いをサポートします。
脂肪酸というと悪いイメージがあるかもしれませんが、体に良いものと悪いものがあって、トランス脂肪酸は悪いですが、DHAやEPAは良い脂肪酸です。
アンミオイルの効果は、この5つの「良い」脂肪酸のおかげ!
アンミオイルが杏仁オイル100%でないのは、刺激が強いから!
お肌のことを考えているから黄金比率の70%が杏仁オイルになっています。
つまり!健康な肌作りもサポートしてくれるんですね。
杏仁オイルは配合量が重要!
アンミオイルの杏仁オイル配合量は70%。
実はこれが黄金比率になっています。
よく「高配合」とか書いてあると、そちらの方が良いんじゃない?って思いますよね?
100%とか言われると、それだけ効果を実感できそう!って思うかもしれませんが、残念ながらこれは間違いなんです。
確かに高配合・100%のほうが良いものもありますが、杏仁オイルは配合量が多ければ刺激が強くなってしまうし、逆に少なくなれば当然効果も出にくくなってしまいます。
そこで、アンミオイルの杏仁オイルは何回も試作を繰り返し「70%以上」という黄金比率を見つけたのです。
また、もちろん品質も重要!
もともと杏仁オイルというのは、杏の種の中の「仁」を圧縮した植物オイル。
これだけでもすごく少ないのがわかりますが、1本の木からコップ半分ほどしか取れないんです。
その少ないオイルの中からさらに日本で安全基準検査を行い、厳選できるものしか使わないというこだわりがあるので、香りや感触がまったく違います。
杏仁オイルが良いと聞いたけど、いまいちだった
刺激が強くて使えなかった
こんな人も、ぜひ一度アンミオイルをお試しください。
自信があるから「全額返金制度(返送料も負担してくれます)」があります。
商品到着後10日以内なら返金可能なので、まずは実際に使ってみて、お肌の様子を見てみてください。
アンミオイルのお試しトライアルセット
アンミオイルがどこで買えるのか、同じようなものが売っているのか、探してみました。
まずはドラッグストアへ!なんだかんだ言っても手軽さといえばドラッグストアですかね…。
医薬品のコーナーに塗り薬としてはありました。塗り薬って量少ない!そして効くのか…。イヤそうじゃなくて…。
髪用発見…。そしてニオイが強い。香料ですね。
首元のような皮膚のデリケートな部分にはもちろん使えず、良質なオイルで肌を柔らかくしてシミにまで効果のあ
るオイルはドラッグストアにありませんでした。
と言うことで、デパコス巡り!もちろん見るだけ♪
それらしいクリーム発見…。高い!!効果なかったら立ち直れないかも…。
と言う事で通販が良いという結果に!
通販抵抗あるなあ…。最初に購入するのに合わなかったらどうしようって不安になること、ありますよね?
そんな初めての方におすすめしたいのが「トライアルセット」
アンミオイル5ml、約1週間試せる量が
1,340円→980円
・送料、手数料無料
・後払いOK
・全額返金保証
特別価格で試せるうえ、全額返金保証がついてるってすごく嬉しいですよね。
ただ量が少ない…。と思いますよね。
容量が多いものは、それだけ保存料も含まれているので、添加物による更なる肌トラブルを招きかねません。
アンミオイルは防腐剤や界面活性剤、香料なども不使用で100%自然由来成分なので、安心して使えます。
植物本来のチカラを凝縮させたトライアルセットは、最高の状態で試せるチャンスなのです。
杏仁オイルはいろいろな種類がありますが、アンミオイルは1瓶に200個も杏仁を贅沢に生しぼりで美容成分たっぷりですが、市販のものは残念ながら加熱されています。
加熱処理したものは本来の植物のパワーを発揮できていないため、いくら成分高配合をうたっても効果がえられる事が難しいのです。
そのため、パルミトレイン酸など含まれていない美容成分もあります。
また、ニオイや使用感も違うので前に使ってみたけど、いまいちだったという方も試してみてください。
ちなみに、使用目安としてポツポツのケアは約1か月ほどかかります。
お試しは「肌に合うかどうか試してみる期間」と考えてくださいね。
アンミオイルは首元や目元、胸元など皮膚の薄いところにも使うことができるオイルなので、イボなどのポツポツやザラザラが気になっている人におすすめです。