目次
こんなメイクのお悩みがあるなら下地を見直すべし!
どんなに肌に気を使っても次から次へと、悩みは尽きませんよね。
次のいずれかに思い当たる事はありませんか?
・毛穴の開き
ミカンの皮かな…。と思う様なポツポツとした顔全体の毛穴の開き。
・ファンデーションがよれる
目元や口元のシワに沿ってファンデーションが溜まってスジのようになってしまう。うっかり触ると脂っぽいファンデーションが付いてしまう。
・ほうれい線
笑ったら出る口元のほうれい線。一気に老けた様な気がする。もともとあったかな?ちょっと太ったからかな?肌のハリがなくなったせい?
・小鼻のまわり
いつの間にか顔の脂と共にファンデーションが白く溜まってしまう。小鼻には落としきれないメイク汚れと、角栓で、いつもスッキリしない感じ。今日もメイクで隠してる。
・メイクが崩れる
メイクをしてしばらく過ごすと、びっくりするくらいメイクが落ちてる。外で鏡を見ると「最初からメイクし直したい」部分的なメイク直しじゃどうにもならない!位の崩れ方をする。
・季節問わずテカる
みんなで写真を撮ると、なんだかいつも自分だけテカってる。いつからこんなにテカってた?ちょっと誰か教えてよ…。脂取り紙が顔にひっついて取れない。
こんな経験はありませんか?私は全部当てはまるので、超敏感肌だと解釈していました。
もちろん専用のアイテムを使ったり、メイクを頑張るけどいまいち効果がない。いまいちどころじゃないです。
そんな人はひょっとしたらメイクが間違っているかもしれません。
実は「隠そうとする」その行為こそ、肌トラブルの原因になってしまうんです。
ファンデーションを厚塗りする
↓
メイクが崩れる
↓
メイク直しする
↓
肌トラブル
↓
そしてまたファンデーションを・・・
ファンデーションは厚く塗れば、当然崩れやすくなります。
しわやほうれい線、毛穴落ちなど気になるようになることも。
そして、メイク直しをすることで刺激を与えるので肌にはどんどん負担になってしまうというわけです。
でも、メイク直しや厚塗りしないと!という方は、根本から見直してください。
それは「下地」
肌はしっかりスキンケアをすることで、メイクが変わると言いますが、下地を使うことでメイクの仕上がりをしたり、肌への負担も減らすことができるんです。
下地をした時点で美肌が完成していたら、ファンデーションは薄塗りでOK!
仕上げパウダーをサッとするだけで充分になることも。
カバーをしながらケアもできるシルキーカバーオイルブロックなら、美肌の基礎をこれだけで作り出してくれます。
プロのメークアップアーティストもメンズも愛用するワケ
シルキーカバーオイルブロックはプロにも選ばれています。
そしてテカリ防止に男性の俳優さんも愛用しているのだとか!
タレントさんが雑誌の撮影で長時間キレイでいられるのは、プロのメイク師のサポートもあるのでしょうが、その
プロが使っているのがシルキーカバーオイルブロックだったんです!
販売実績200万個突破!TVや雑誌でも大人気!
モンドセレクション4年連続金賞受賞のシルキーカバーオイルブロック
化粧のプロに愛されるのにはきちんとした理由がありました。
1.毛穴やしわをしっかりカバー
微粒子パウダーが肌の凹凸を滑らかにして、毛穴や小じわをカバーします。小じわをファンデーションでカバーしてたから崩れる。これが化粧崩れの大きな原因だったんですね。
これでファンデーションが少ない量で伸びるようになります。。
2.メイク崩れしない
シルクセリシンパウダーが余計な皮脂を吸着するので、皮脂量が多いTゾーンもてからず、メイク崩れもしません。皮脂のせいでメイクが脂浮きしていたようです。
サラサラ肌になり、ファンデーションが毛穴に入り込まないので夕方まで化粧直しもしなくてOK!
3.メイクしながらスキンケア
美容成分がたっぷり配合されているので、スキンケアができます。
メイクをしながら潤いとハリのある肌へと変えていきます。
シルキーカバーオイルブロックは、美容成分をたっぷり配合しているから
・潤い
・テカリ防止
・毛穴ケア
・ハリ
とトータルケアができるんです。
しかも、悩みを隠すだけじゃないですよ。
きちんとスキンケアをするから、通常の下地よりもお肌の負担になりにくいどころか素肌を変えていきます。
シルキーカバーオイルブロックはリピート率95%!
美容成分がたっぷり入っているから、毛穴やシミ・小じわなどの
肌悩みを隠すだけでなく、スキンケアも同時に叶う、新感覚の化粧下地
だから、小じわや毛穴、くすみをカバーしつつもケアをしてくれるから選ばれるんです。
頑張るほどに厚塗りになってしまう。
その割に隠せない。
それなら、まずは下地をシルキーカバーオイルブロックにかえるところから始めませんか。
シルキーカバーオイルブロックで苦情?調べてみた!
シルキーカバーオイルブロックを検索してみると「苦情」というのが出てきます。
苦情?と気になりますよね。と言うより、苦情を言う人ってどんなテンションなんだろうと気になります。
実際、トラブルや苦情を探してみましたが、見当たりませんでした。
肌に合う・合わないというのは、どんなものでもあるので
・痒みが出た
・赤くなった
などの口コミはあると思うし、肌の状態やメイクも違うので
・毛穴が隠れない
・よれる
・化粧落ちする
などの効果がない系の口コミもゼロではないと思います。
昔の通販でありがちな、使い始めてしばらくは、肌の赤みが増すことがありますが、体の中の悪いものが出ている
証拠ですから使い続けて下さいね的なメーカーの謎フレーズに騙されてひどい目に合った経験のある私が、目を皿のようにして調べましたが、その様な記述もありませんでした。
ただ、ファンデーションが寄れたり崩れたりする原因として使い方が間違っていることがあります。
脂性肌の人は多めに使うと余計に皮脂が増えてしまったり、量が多すぎるとファンデーションがきれいに乗らないことがあります。
正しい使い方で、基本は少量。
全体に塗ったら、気になる目元や口元など部分的なものはあとから。
伸びが良いので、少量を伸ばしてはお肌の様子を見ながら付け足すのが一番です。
シルキーカバーオイルブロックの苦情というのは、一人歩きというより私のように気になる人が調べて、どんどん検索する人が増えてしまったのでは?と思います。
10年の実績と30日間全額返金保証があるので試しやすいし、気になるトラブルもないので安心です。
返金保証は自信の表れ。でしょうか。
シルキーカバーオイルブロックっていつ使う?正しい順番は?
シルキーカバーオイルブロックを使う順番ですが
「スキンケアの一番最後」
化粧下地なので、洗顔後に化粧水や美容液、乳液やクリームをした後に使うものになりますが、注意点としてはお肌のべたつきがなくなるまで待つこと!
とは言え、化粧前ってだいたい忙しいですよね。
ただここだけは守って下さい。肌にしっかり乳液やクリームが落ち着くまで、待って下さい。
化粧水やクリームが浸透する前に使ってしまうと、ポロポロしたものがでてしまうことも。
このポロポロの原因はふたつ。
・スキンケアが乾いていない
・量が多い
シルキーカバーオイルブロックは少量を伸ばして塗りこんでいくものです。
慣れないうちに量を多めに塗ってしまうと、ポロポロになってファンデーションもきれいに塗ることができません。
また、日焼け止めを使いたい場合はタイプによって変わります。
シルキーカバーオイルブロックを使う順番は、リキッドタイプならその前に。
ローションタイプならその後に使ってください。
浸透や肌なじみが変わってくるので、せっかく凹凸がないきれいな状態をキープするためには下地との相性は大切です。
おススメしたいのが、シルキーカバーオイルブロックに合うものを探すこと!
メインをどこに置くか、となれば当然下地です。
それに合った日焼け止めやファンデーションを選ぶことで、より美肌にも見えるし、肌へのスキンケア効果によってさらに肌を良い状態に保つことができます。
⇒シルキーカバーオイルブロックの使い方についてもっと詳しく知りたい方はこちらへ
シルキーカバーオイルブロックの試供品が欲しいなら
シルキーカバーオイルブロックの試供品が欲しい!と思っているなら、公式サイトで購入してください。
意味が分かんない!と思いますが「30日間全額返金保証」があるからです。
と言っても、通常購入ではなく定期コース限定の保証。
でたでた、定期購入と思うかもしれませんが、シルキーカバーオイルブロックはメリットしかありません。
なぜなら
1.継続回数、いわゆる縛りがない
2.送料無料になる
3.ずっと20%OFFもしくは30%OFFになる
4.30日間返金保証あり
定期お届けコースの詳細はこちら
■2ヶ月ごとのお届け1個
・ずっと20%OFFの5,595円
・送料無料
・オリジナル三面鏡プレゼント
■3ヶ月ごとのお届け2個
・ずっと30%OFFの9,771円
・送料無料
オリジナル三面鏡プレゼント
通常購入でも、初回限定特別価格でこの価格で購入はできますが
「返金保証はありません」
ここ、注意してください。
定期コースで購入すれば送料も無料になるし、返金保証もついています。
そして、継続回数も条件はないし、初回プレゼントももらえる。
シルキーカバーオイルブロックは試供品はないけど、コレだけの対応があるならお試し以上にお得ですよね。
肌に合うか、ファンデーションとの相性はどうか。
30日間まずは試してみてから、結果を出してくださいね。